【四街道 整体】猫背予防および改善ストレッチ

query_builder 2021/11/04
ブログ
1692420

こんにちは!四街道で整体院を営んでおります、整体院翔華 院長の齊藤です。

いつもご購読いただきありがとうございます。

本日も腰痛でお困りのあなたに有益な情報をお伝えしてまいります。


今回もセルフケア動画公開です\(^o^)/


本日は“猫背”の方向けのセルフケアになります。


どこかの回で書いた気がしますが、年齢と共にインナーマッスルから働きが悪くなっていきます。


さらに身体の前面より後面の筋肉の方がより弱くなり、相対的に前面の筋肉の方が強くなっていきます。


『背筋を伸ばす』というのは“身体を反る”のとは違います

分かりますか?

基本的に皆さんはその意味を理解できていないと思います。

『背筋を伸ばす』というのは腰を反るとも違うし、首を反って顎を上げるのも違います

良い姿勢というのは、骨盤がまっすぐ立ち、足首の真上(便宜上)に乗り、上腕が身体の真横に下りて、顎が引けて、頭頂部やや後面が空(天井)にまっすぐ向かう状態です。


これが理想の姿勢ですが、みんながみんなこれを目指すべきではないと思っています。

例えば、脊柱の圧迫骨折で脊椎が変形してしまっている人が、健康な背骨の人と同じ姿勢になれるわけがありません…


ただ!!健康な背骨の人が使っている筋肉と同じ筋肉を同じように働かせることは必要だと思っています。



ということで、今回の動画は胸の筋肉のストレッチです!!

もちろん、腰痛の方にも効果はありますので、皆さんもぜひやってみて下さい!!!


記事検索

NEW

  • query_builder 2024/12/23
  • 脊柱圧迫骨折後の腰痛はどうしたら良くなるの??

    query_builder 2024/12/21
  • 脊柱圧迫骨折Part2

    query_builder 2024/12/14
  • 脊柱圧迫骨折

    query_builder 2024/12/07
  • 【四街道 整体】お知らせ

    query_builder 2024/04/03

CATEGORY

ARCHIVE